生薬の抽出エキスを有効成分とした液体タイプのくすり湯ツムラのくすり湯 バスハーブ 650ml価格: 2,200円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 医薬部外品 バスハーブは、身体を温め、疲労を回復し、リウマチ・腰痛・神経痛・肩こりの痛みをやわらげます。 バスハーブは、お肌を清潔に保つとともに、生薬エキスがかさつくお肌に働き、必要な潤いを与えます。 バスハーブの効能・効果 腰痛、荒れ性、冷え性、神経痛、リウマチ、肩こり、痔、疲労回復、あせも、しっしん、ひび、あかぎれ、にきび、ただれ バスハーブの有効成分 トウキ、センキョウ、ハマボウフウ、チンピ、ハッカ、カミツレの生薬抽出エキス 【入浴のとき】 浴槽(約100?200L)のお湯にバスハーブを3?10mL入れて入浴してください。 【上がり湯のとき】 バスハーブを数滴お湯又は水(約1?2L)に溶 |
顆粒だから飲みやすいツムラ漢方 小柴胡湯(しょうさいことう) エキス顆粒 24包【第2類医薬品】価格: 2,910円レビュー評価: 4.33 レビュー数:3 ツムラ漢方小柴胡湯エキス顆粒【効能・効果】はきけ,食欲不振,胃炎,胃腸虚弱, 疲労感および風邪の後期の症状内容量24包(12日分)成分・分量本品2包(3.75g)中,下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.25gを含有します.日局サイコ 3.5g日局ハンゲ 2.5g日局オウゴン 1.5g日局タイソウ 1.5g日局ニンジン 1.5g日局カンゾウ 1.0g日局ショウキョウ 0.5g添加物として日局ステアリン酸マグネシウム,日局乳糖を含有します.用法及び用量成人1回1包 (1.875g) 1日2回15歳未満7歳以上2/3包1日2回7歳未満4歳以上1/2包1日2回4歳未満2歳以上1/3包1日2回2歳未満 |
|
ツムラ 加味逍遙散エキス錠A90錠【第2類医薬品】価格: 2,184円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 効能・効果 体質虚弱な婦人で、肩がこり、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のある次の諸症: 冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症 用法・用量 ■成人(15歳以上) 1回3錠1日 3回 ■15歳未満 服用しないでください 剤形 錠剤 使用上の注意 ●相談すること1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)胃腸の弱い人(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医 |
小児虚弱体質、疲労倦怠、神経質、慢性胃腸炎、小児夜尿症、夜なき ツムラ漢方小建中湯エキス顆粒24包【第2類医薬品】価格: 1,830円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 「小建中湯(しょうけんちゅうとう)」は、漢方の原典である『傷寒論(しょうかんろん)』、『金匱要略(きんきようりゃく)』に記載されている漢方薬で、体質虚弱で疲労しやすく、血色がすぐれない、腹痛がある、手足がほてる、頻尿や多尿があるなどの症状を伴う「小児虚弱体質」、「疲労倦怠」、「慢性胃腸炎」等に用いられており、特に小さなお子さんに多く用いられています。『ツムラ漢方小建中湯エキス顆粒』は、「小建中湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 ?本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.9375gと粉末飴2.5gを含有します。 ?日局シャクヤク 1.5g 日局ケイヒ 1 |
ツムラ 半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう) 24包【第2類医薬品】価格: 3,339円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 特徴「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」は、漢方の原典である『傷寒論(しょうかんろん)』、『金匱要略(きんきようりゃく)』に記載されている漢方薬で、みぞおちのあたりのつかえ感や、吐き気、食欲低下、下痢等の症状がある場合の「急・慢性胃腸カタル」、「 酵性下痢」、「胃下垂」、「神経性胃炎」等に用いられています。 『ツムラ漢方半夏瀉心湯エキス顆粒』は、「半夏瀉心湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。効果・効能みぞおちがつかえ、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振で腹が鳴って軟便または下痢の傾向のあるものの次の諸症: 急・慢性胃腸カタル、酵性下痢、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、 |
お腹のかぜにツムラの漢方柴胡桂枝湯 4日分【第2類医薬品】価格: 1,250円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品説明『ツムラ漢方柴胡桂枝湯エキス顆粒』は、漢方処方である「柴胡桂枝湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 効能・効果多くは腹痛を伴う胃腸炎、微熱・寒け・頭痛・はき気などのある感冒、風邪の後期の症状用法・用量次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 1包(2.5g) 2回 7歳以上15歳未満 2/3包 2回 4歳以上7歳未満 1/2包 2回 2歳以上4歳未満 1/3包 2回 2歳未満 服用しないでください 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください |
【第2類医薬品】ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒 32包価格: 2,980円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品詳細 使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用して下さい「半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)」は、漢方の原典である『金匱要略(きんきようりゃく)』に記載されている漢方薬で、気分がふさぎ、のどや食道等に何か詰まったような感じがする、動悸、めまい、吐き気がある場合の「不安神経症」、「神経性胃炎」等に用いられます。『ツムラ漢方半夏厚朴湯エキス顆粒』は、「半夏厚朴湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。のどに異物感を伴うせき、しわがれ声に 効能・効果 気分がふさいで咽喉、食堂部に異物感があり、ときにめまい、嘔気などを伴う次の症状:不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声 |
手足などが冷えに!【第2類医薬品】ツムラ 人参湯(にんじんとう) エキス顆粒 24包×3個 散剤価格: 7,500円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【人参湯】「人参湯」は,漢方の原典である『傷寒論』,『金匱要略』に記載されている漢方薬で,手足が冷えやすく,尿量が多い方の「胃腸虚弱」,「下痢」,「嘔吐」等の消化器症状に用いられています。『ツムラ漢方人参湯エキス顆粒』は,「人参湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 効能・効果 手足が冷えやすく,尿量が多いものの次の諸症:胃腸虚弱,胃アトニー,下痢,嘔吐,胃痛 用法・用量 次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数]成人(15歳以上):1包(1.875g):2回7歳以上15歳未満:2/3包:2回4歳以上7歳未満:1/2包:2回2歳以上4歳未満 |
胃腸が弱く,食欲がなく,疲れやすい方へツムラ漢方 六君子湯 (りっくんしとう)エキス顆粒 【24包】 【第2類医薬品】 散剤価格: 2,930円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ツムラ漢方六君子湯エキス顆粒 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 六君子湯 製品名 ツムラ漢方六君子湯エキス顆粒 製品名(読み) ツムラカンポウリックンシトウエキスカリュウ 製品の特徴 「六君子湯」は,漢方の原典である『万病回春』に記載されている漢方薬で,胃腸が弱く,食欲がなく,疲れやすく,貧血性で日常手足が冷える方の「胃炎」,「胃アトニー」,「胃下垂」,「食欲不振」,「胃痛」等に用いられています。『ツムラ漢方六君子湯エキス顆粒』は,「六君子湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください (1)医師の |
軽い尿漏れ・頻尿・残尿感にツムラ ケアテ内服液(30mL×10本)【第2類医薬品】価格: 2,980円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品の特長軽い尿もれ、頻尿・残尿感・尿が出渋るなど、尿のトラブルに効果のある漢方薬です。8種類の生薬をバランスよく組み合わせたドリンクタイプの医薬品です。 内容量30ml×10本効能・効果体力の低下, 下半身の衰え, 手足の冷えを伴う次の症状の緩和:軽い尿もれ, 頻尿(小便の回数が多い), 残尿感, 尿が出渋る 用法・用量・使用方法 次の量を、朝夕食前又は食間に服用して下さい。成人(15歳以上)は1回1本(30ml)を1日2回。15歳未満は服用しないで下さい。 使用上の注意 1.次の人は服用しないで下さい。(1)胃腸の弱い人(2)下痢しやすい人(3)次の症状のある人脊髄損傷や痴呆等により、尿が |
牛黄・鹿茸・人参配合!【ツムラ】 ツムラの滋養強壮剤ハイクタンD 50ml 【第2類医薬品】 液剤価格: 945円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 こちらの商品はお届けまでにお時間がかかる場合がございます。【ハイクタンD 】 牛黄・鹿茸・人参配合の滋養強壮剤(液剤)です。 肉体疲労や病後の体力低下などの栄養補給に。 効能・効果 滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労・病後の体力低下・胃腸障害・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給 用法・用量 成人(15歳以上) 1日1回、1本(50mL)服用してください*15歳未満の方は、服用しないでください。用法・用量を厳守してください。 成分 1瓶50mL中 ロクジョウチンキ:0.10mL (原生薬換算量:28mg)、ゴオウチンキ:0.50mL(原生薬換算量:5mg)、ニンジン流エキス: |